キーファー・インターナショナルのブックストアはアマゾンに提携して翻訳に役立つ本・CD・DVDを提供しています。

一般翻訳用
研究社 新和英大辞典 第5版
研究社 新英和大辞典 第六版
Merriam-Webster's Collegiate Dictionary (with CD-ROM)
広辞苑 第六版 DVD-ROM版
大辞林第三版 (CD-ROM)

技術翻訳用
英辞郎第四版
コンピュータ用語辞典 英和・和英/用例・文例 第4版 [CD-ROM](Win版)
Microsoft® Manual of Style for Technical Publications (3rd Edition)
Read Me First! A Style Guide for the Computer Industry (3rd Edition)

一般翻訳用


研究社 新和英大辞典 第5版

出版社/著者からの内容紹介:
そのグリーンの表紙色から "GG" (Green Goddess) の愛称で実務翻訳家や広範な読者層に親しまれてきた『新和英大辞典』の29年ぶりの全面改訂新版です。
求める語を引いてがっかりしない和英をめざして語彙の大増強をおこなった結果、旧版の1.65倍の情報量になりました。(旧版は見出し語・複合語・用例あわせて29万項目でしたが、新版では48万項目になりました)。紙面もローマ字見出しから、引きやすい仮名見出しに変更し、同時に2段組から3段組にして情報量の増大に対処しました。
世界の人名、地名、映画、ポピュラー音楽、クラシック、絵画などの作品名なども豊富に収録しています。ベッカムもカルロス・ゴーンもハリー・ポッターもちゃんと入っています。しかし、いちばん見ていただきたいのはその豊富な日本語用例です。たとえば、「て」の冒頭の「手」は、ほぼ4ページをついやして、そのさまざまな用法を豊富な用例とともにカバーしています。的確な英語訳とともにしばし言葉の海を遊弋してください。
また、口語的、俗語的な語彙、はやり言葉、さまざまな分野の新語も、綿密なフィールドワークをおこなって多数収録しました。直接お手に取ってお確かめください。 (『新和英大辞典』担当者)

「BOOK」データベースからの内容紹介:
激しく移り変わる現代の日本語を綿密に追跡し、一般語はもとよりIT・マルチメディア・バイオテクノロジー・金融・経済・医学・通信・福祉・環境問題など最先端の分野の専門語やカタカナ語などから世相を反映したはやりことばまで積極的に収集・採録。旧版の29万項目(見出し語約8万+合成語・句16万+文例5万)に比べて第5版では、48万項目(見出し語13万+複合語10万+用例25万)の65%増と、まさに最新・最大・最強の和英辞典に成長。



研究社 新英和大辞典 第六版

出版社/著者からの内容紹介:
一般語はもとよりIT・マルチメディア・通信・経済・ビジネス・医療・バイオテクノロジー・環境問題など最先端の分野の専門語や百科的情報も積極的に取り入れ、時事用語・固有名詞・商標・略語・記号・外来語句なども多数収録。また英米以外の国や地域・民族で使われる多様な英語も豊富に採録。収録項目数26万。

研究社 EPWING版CD-ROM(新英和大辞典&新英和大辞典)

「丸紅インフォテック」データベースからの内容紹介:
電子辞典「EPWING版CD-ROM 新英和大辞典<第6版>」と「EPWING版CD-ROM 新和英大辞典<第5版>」のセットパック。辞書内容をすべてハードディスクに格納しての利用が可能。
Windows用検索ソフトを付属。(付属の検索ソフトでは2つの辞書を同時に通して検索することはできない。)



Merriam-Webster's Collegiate Dictionary (with CD-ROM)

アマゾンからの商品説明:
Merriam-Webster's Collegiate Dictionary (with CD-ROM)はアメリカのベストセラー辞書の最新版である第11版が評判だ。大学レベルの机上版辞書の新たなスタンダードとして、この第11版は3つの方法で、いつでもどこでも必要な単語が引ける。伝統的な紙の辞書の全面改訂版、Win/Mac 対応のCD-ROM、そして新設のプレミアム・ウェブサイト(Merriam-WebsterCollegiate.com)にも1年間無料でアクセスできる。
アメリカ最大の辞書編纂(へんさん)スタッフが、10万を超える変更を加え、convergence、 Frankenfood、phat、psyops、vermicultureなど、1万を超える単語や定義を追加。また、語法の用例は4万を超え(史上最多)、混同しやすい、あるいは物議をかもしがちな用語をよりわかりやすくした。さらに、無数の語句や熟語を収録、語学学習者が単語を識別しやすいようになっている。特別セクションにはA Handbook of Style、An Essay on the English Language、Signs and Symbolsを所収。
CD-ROMは数十の強力な検索オプションを提供、HDDへのダウンロードも簡単だ。オンラインの新サイトCollegiate Web に完全収録、発音が聴けて検索もできるばかりでなく、Merriam-Webster’s Collegiate(R) Thesaurus、Merriam-Webster’s Collegiate(R) Encyclopedia、Merriam-Webster’s Spanish/English Dictionaryのオンライン版にもアクセスできる。



広辞苑 第六版 DVD-ROM版

出版社 / 著者からの内容紹介:
書籍版「広辞苑 第六版」の全24万項目を完全収録。電子版独自のコンテンツとして、一字漢字項目を1万2000字に増補、写真・動画・音声などの豊富なマルチメディアデータを収録。検索ソフト「ことといLight」(WindowsXP、Vista、MacOS X対応)を収録。

大辞林第三版 (CD-ROM)

「丸紅インフォテック」データベースからの内容紹介:
国語+百科辞典「大辞林」の第三版。「現代語義優先方式」にもとづく解説で知りたいことがすぐ分かる。
第三版では、新しい現代的語義を大幅に追加し、揺れ動く日本語の現在を映し出す23万8千語を収録。また、百科的要素としてカラー図版約千点、モノクロ図版約2千点を添付。さらに、近代の作品から採録した豊富な用例を増強したほか、同音語や類義語の使い分け、誤用などの解説も充実。
また、本製品では、日本語のアクセントが表示されるほか、注意が必要な約千語には音声データを添付しており、耳で発音を確認することが可能。
Unicode BMP表示に対応しており、可能な限りフォントとして表示されているので、コピー&ペーストしても文字化けすることがない。
(Windows Vista 64bit版では、DDクイック検索とMicrosoft Word 2007での右クリック検索は使用不可。)


技術翻訳用
上へ


英辞郎第四版

英辞郎には辞典などの説明文ががない為、翻訳者にとっては、単に用語集として使われています。その結果、翻訳者が英辞郎を使うときは要注意です。見つけた用語の意味を確認する必要があります。英辞郎を使う条件はこの「二重引き」です。
しかし、英辞郎の収録項目数は他の辞典よりも圧倒的多く、他の参考書で見つからなかった用語を時々英辞郎で見つけることができます。

「丸紅インフォテック」データベースからの内容紹介:
英和・和英対訳データベース「英辞郎第四版」に「英語CDエクストラ」が付いたバリューパック。収録項目数が166万項目へとアップし、医学やコンピュータ関連の語句がさらに充実。例文、略語、ファイルリンクで示される全文例もに増強。また、検索ソフトがより使いやすくなり、新しい検索ソフト「PDIC」、「Unicode」(Windows用)と「DiDi for EIJIRO」(Macintosh用)で、検索効率が向上。Windows用は、フォントを導入しなくても発音記号が表示可能。さらに、書籍もより分かりやすくなり、基本から上級テクニックまで、便利な機能を、詳しく紹介。「やりたいこと」から操作方法が探せる目次と、機能インデックスが付属。
英語CDエクストラには、英語リスニング学習に適した、英語ニュース10本の体験コンテンツを収録。同じトピックを、標準と易しいの2レベルで収録し、デュアルモード学習でリスニングを強化できる。MP3プレイヤーなどで聞くだけでも学習可能な、オーディオブック形式を採用している。


コンピュータ用語辞典 英和・和英/用例・文例 第4版 [CD-ROM](Win版) (CD-ROM)

英英辞典の場合はMicrosoft® Computer Dictionary (5th Edition) をお勧めします。

アマゾンからのカスタマーレビュー:
IT系翻訳に必携
この辞書は、訳語のみならずその詳しい解説も掲載されているほか、文例も豊富なので、IT系の翻訳に必携です。5年ぶりに改訂されたこの第4版には、新しい用語が多く追加されています。IT分野は技術の進歩が早いため、古い辞書(このCDの旧版など)を持っていても全く意味がありません。IT翻訳者は当然発売と同時に購入しているでしょうが、IT翻訳者を勉強中の人、トライアルを受ける人は、プロを目指すのであれば買うべきです。


The Microsoft Manual of Style for Technical Publications (3rd Edition)

アマゾンからのカスタマーレビュー:
テクニカルライター/技術翻訳者必携の本。
ユーザーマニュアル英訳の際に、一番役立った本です。
読みやすいマニュアルを作成することを目的としているため、この本自体、非常に読みやすく、実務に適したマニュアルのためのマニュアルと言えるでしょう。
実際にライティング業に携わると、ヘディングの表現一つにも悩むことがありますが、本書では、How To Use.../To Use.../Using... の違い等の表現に関するものから、パソコン画面上のボタン名、Capitalize すべきキーボード上のキー等、大体の疑問に答えてくれます。
また、CD-Rが付属していて、本書をe-bookとして活用することも出来、文字検索等が可能で、非常に重宝しています。因みにコンピュータ用語、ネットワーク関連用語も付属しています。


Read Me First! A Style Guide for the Computer Industry (3rd Edition)

このスタイル・ガイドはには上記のマイクロソフトスタイルガイドを補完するさまざまな情報が含まれています文書スタイルの基本から始めて、技術文書の各スタイルの具体的なポイントまで掘り下げていきます。国際化ガイドラインを提供するこのガイドラインを活用することで、英語から他言語への翻訳作業が簡素化されます。英語のネイティブスピーカーでない方々にとっては、明確さを向上することでコンピュータ関係の出版物向けの高品質な技術文書にも役立ちます。

翻訳に役立つ書籍をご存じでしたら、ぜひご紹介ください。ご意見は宛にお送りください。

 

| ホーム | 技術翻訳 | | ビジネス翻訳 | ウェブサイト翻訳 | お問い合わせ |

翻訳に役立つ本
© Copyright 2009 Kieffer International, Inc. All Right Reserved.